地区: 新発田市
概要: かなり強くて辛口 市島の生原酒

スポンサードリンク
新潟駅のCoCoLoで可愛い販売の女性に薦められて
新発田の市島酒造のお酒を買いました。
市島酒造は王紋ブランドで知られています。
生の原酒という企画で珍しさと女性の可愛らしさで買ってしましたが、
かなり日本酒好きには嬉しいかもしれません。
この企画は生酒本舗という蔵でしか味わえない生原酒をそのまま味わうという企画です。
日本酒の風味がたっぷり味わえます。
生原酒とは加熱殺菌処理と加水を行っていないお酒のことです。
生原酒は生きているお酒です。
そのために保管には低温で暗所で行います。
空気に触れると劣化するために早めに味わうことが必要です。
この市島酒造の生原酒の味は新潟の日本酒らしくかなりの辛口で端麗でした。
原酒と言うことでアルコール度がなんと19度もあります。
お猪口3杯くらいで充分酔えます。
賞味期間は生ということで冷蔵で1か月ですが、
なるべく早い方が蔵出し直ぐの風味が楽しめます。
原材料は国産米の五百万石です。
多分冬春の企画なのでしょうが、
他の新潟の酒造メーカーもありました。
来年は他のメーカーさんを買ってみます。
ちょっとした新潟のお酒のご紹介でした。
お値段は500mlで¥1,836です。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。