概要: 新潟の地魚のお寿司弁当

スポンサードリンク
前回は 南蛮海老丼をご紹介しましたが、
今回は新潟の地魚の盛り合わせ寿司弁当です。
新潟訪問の際での締めの楽しみは、駅構内、駅周辺で寿司を食べて、日本酒をひっかけ
そのまま新幹線に爆睡することですが、
時間がない方にはこの『新潟の地魚寿司の盛り合わせ』がお薦めです。
これも、新潟駅構内のCoCoLo万代けんこう市場で販売しています。
駅正面改札の隣りにあるスーパーの中にあります。
新潟は、東京では味わえない美味しい地魚の宝庫です。
寿司屋さんも地魚をたくさん食べさせてくれ、レベルかなり高いので
新潟のお寿司はお薦めです。
のどぐろ、やなぎかれい、いしだい、あら、ほうぼう、はたはた、なんばんえび、くろだいの8巻入って1,000円でした。
新潟は特に、ノドグロが有名ですが、ヤナギカレイも名物です。
ほうぼうも東京ではめづらしいはずです。
白身魚ばかりで、どこでも食べられるマグロなどは入っていません。
本当の魚好きにはたまらないお寿司の詰め合わせです。
新潟初心者にもお薦めです。
ぜひ、一度味わってみてください。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。