地区: 中央区
概要: 辛子味柿の種で味付けしたチャーハン

スポンサードリンク
なんと、新潟県の代表的な米菓で、
全国にその名を轟かせている柿の種が
チャーハンになっていました。
コメとコメだから、相性が悪くはないのは分かりますが、
これまで考えたこともなかったメニューです。
クックパッドなどでもレシピは幾つか紹介されています。
「柿の種焼きそば」のレシピも乗っています。
マルチャンからはカップ焼きそばで発売されて大好評と聞きます。
地域Bグルメの開発は楽しいですね。
柿の種チャーハンを見つけたのは、新潟駅新幹線口にある
中国家常菜 亜麺坊という中華料理屋さんです。
早速、食してきました。
写真のように柿の種が上に乗っています。
柿の種の唐辛子味をベースに味付けしています。
いつもビールのつまみでお世話になっている大好きな味です。
実にチャーハンに合っています。
ピリッとしたから口で、中華のチャーハンというよりは
東南アジアのチャーハンです。
上に乗っている柿の種の時々、口の中で音を立てて弾けます。
気持ちのいい歯ざわりです。
ピールが実に美味しくいただけます。
スープが付いて820円でした。
この亜麺坊というお店には、平日18時前後に入ったのですが、
なかなか盛況でビールも料理もなかなか出てきません。
お陰で新幹線を一本見送りました。
でも食べる価値はありました。
新潟出張の帰り、時間のあるときにお立ち寄り下さい。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。