新潟バーガー

タグ:
ジャンル:
地域:


概要: 新潟のコシヒカリ米粉を使ったハンバーガー

スポンサードリンク

|米粉を使った新潟バーガー

2006年頃より販売されている新潟の新B級グルメです。

新潟食の陣・新潟バーガーまつり(新潟ふるさと村)などのイベントで主に

販売されていてまだ定番商品としては定着していません。

県産の米粉を使ったパンを使っているのが特徴ですが、

新潟バーガーには新潟バーガー憲章という厳しい定義付けがされています。

 

新潟バーガー憲章

  • 新潟産コシヒカリ米を使用したパンを使い、米粉の生地への混入率を80%以上
  • 具材は新潟産の特徴ある食材を50%以上使用
  • 人工添加物保存料、人工着色料等はなるべく使用しない
  • 調理する者は清潔を保ち、衛生を重視して提供する
  • アイデアや工夫を創造し、新潟バーガーの寄与と発展に努める事。
  • 調理及び販売する者は食の陣実行委員会に届け、且つ認可を受ける
  • 包装紙等表示には、「にいがた 食の陣」のマークを表記する

 

|各種新潟バーガー

  • 越後もち豚ヒレカツバーガー
  • 海老しんじょうバーガー
  • 烏賊(いか)バーガー
  • フィッシュバーガー
  • しろねポークバーガー
  • イカタコバーガー
  • スマスタバーガー(村上牛焼肉バーガー)
  • NSTナシテバーガー
  • 五泉里いもとベーコンのカルボソースバーガー
  • 上越深雪豚のミルフィーユ・カツバーガー

 

かなり米粉の含有率が高いのでモチモチして具材もそれぞれに工夫されていて

おしくてバリエーシンも楽しめます。

しかし、少し高いとの評価もありますが・・・・。

材料がいいからでしょう。

 

スポンサードリンク

主な材料:新潟産コシヒカリ米粉
一押しショップ:新潟食の陣 (ショップHP
HPへ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク




ページ上部へ戻る