- Home
- バスセンターカレー
バスセンターカレー

スポンサードリンク
|新潟B級代表グルメ・バスセンターのカレー
新潟市中央区の万代シティバスセンター内の片隅にある
立ち食いそば店(万代そば)の人気メニューです。
昼時には行列ができます。
いわゆる蕎麦屋のカレーで和風カレーですが、昔懐かしい黄色のシンプルカレーです。
一般的な蕎麦屋さんのカレーは甘く感じるのですが、
このバスセンターのカレーは
スパイシーな辛さと奥深いうま味が特徴です。
カレーと小麦粉をオーブンで焼いて蕎麦の汁などの和風だしを加えているようですが
現代のさまざまスパイスとスープの入った凝った洋風なカレーと違って
昭和の味が蘇ってくるシンプルな味付けです。
思わず昔のようにウースターソースをかけたくなります。
具材も玉ねぎ、人参、豚バラ肉がたっぷりの極めて昔風で
これもまたたっぷりの赤い福神漬けが味のアクセントになっています。
|カレー好きに新潟人のソウルフード
新潟はカレールーの販売日本一のカレー大好き県ですが、その割には
カレーショップがあまりありません。
家庭で作るカレーが一番大好きなのですが、
このバスセンターカレーはそんな新潟人のソウルフードとなっている
別格ご当地グルメです。
味にうるさくカレー好きの新潟人が認めたカレーですから、
一度食する価値は大いにあります。
バスセンターは新潟市近郊の通勤通学の要です。
学生時代に通学の行き帰りに食べたこのカレーが忘れられずに
大人になって社会人になってもわざわざ食べにくるようです。
値段も470円でやすく量もたっぷりで、若い学生にはありがたいメニューです。
お客さんの8割は蕎麦を注文しないでこのカレーを食べています。
お店の営業は8時~19時ですが、
夕方にはこのカレー売り切れることもあるそうです。
レトルトのお土産も売り出されています。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。