- Home
- 新潟濃厚味噌ラーメン
新潟濃厚味噌ラーメン
概要: 新潟西区巻こまどり発祥の濃厚味噌ラーメン

スポンサードリンク
|新潟市西蒲区発祥の味噌ラーメン
新潟濃厚みそラーメンは現在は新潟市になってますが、
旧西蒲原巻町の「こまどり」が発祥とされています。
昭和48年に当時の居酒屋のメニューとして始まりました。
味噌ラーメンは北海道のラーメンチェーンの展開で冬の寒さの厳しい
新潟の人たちにも非常に人気がありましたが、その影響を強く受けたようです。
ただ個人的にはこまどりさんも旧巻町にあったラーメンタカノの味噌ラーメンの影響を
かなり受けたのではないかと思います。
また新潟は新潟味噌の本場です。
その風土にもあったと考えられます。
麺は極太麺でスープは豚骨、鶏がらが基本で濃厚な味噌味になっていて
あとは野菜や乾物各種も出しとなっています。
味噌は幾種類もブレンドするようです。
ラーメンでは珍しく割りしたスープを出したりします。
代表店はこまどり、そののれん分け店の東光、しぜん堂、東横ですが、
味噌ラーメンをメインにしたラーメン店は市内県内多数見受けます。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。