概要: 新潟濃厚味噌ラーメンの原点を食べた!

スポンサードリンク
ご存知の新潟濃厚味噌ラーメンを生み出した旧西蒲の巻町の「こまどり」です。
居酒屋さんのような名前ですが、元々は居酒屋さんのメニューの一つの味噌ラーメンが評判を生んで
ラーメン屋さんになったそうです。
北海道の札幌の味噌ラーメンの繁盛店「けやき」も料理屋さんのメニューからの発展で同じストリーですが、
こちらのこまどりさんのほうがずっと古いのです。
味噌ラーメンにはお約束の割スープがついてきますが、新潟の人以外は少し
しょっぺい!!
かもしれません。
もともと越後はしょっぱい味噌は日ごろから食していました。
いかにも濃厚そうな味噌スープに「もやし、キャベツ、ひき肉、きくらげ」が
入っています。
まるでお家で作る味噌ラーメンですがそれが人気のようです。
かあちゃんの味噌ラーメン
の感じですが、開発者は父ちゃんです。
麺は太麺です。
もやしと同じくらいの太さです。
嫁が頼んだ「わかめラーメン」は細麺です。醤油味でさっぱりしてました。
お店の隣にある夜は居酒屋さんです。
お店の入り口です。
お昼時はかなり並びます。
今回は10名ほど並んでいて15分くらいで入れました。
こまどりは西蒲地区ののどかな田園地区にあります。
角田山がすぐそばです。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。