- Home
- 鉛筆ナス
鉛筆ナス
概要: 先が鉛筆の形を伝統野菜のなす

スポンサードリンク
|エンピツ茄子
鉛筆茄子(エンピツナス)は実の先が鋭く鉛筆のようにとがっているのこう呼ばれています。
昭和10年代、味の良い宮崎の佐土原ナスが、新潟県白根市(現新潟市)に入って土着したものと考えられます。
新潟県では三〇グラム程度の小さいうちに収穫し塩を控えた浅漬にしますが、大きくして焼きナスや蒸かしなすにしても美味です。
真夏の高温期には退色し赤紫色になります。
くぼ茄子とは兄弟になります。また豊栄の焼き茄子は鉛筆茄子を大きく栽培したものです。
スポンサードリンク
ベストシーズン:6~8月
コメント
-
2016年 7月 18日トラックバック:ナスフェス2016♪地方に根ざす在来種のナスをまとめてみた!
この記事へのコメントはありません。