過去の記事一覧
-
八色天恵菇(やいろてんけいこ)
八色天恵菇(やいろてんけいこ):天恵菇(てんけいこ)とは直径15cmにもなる巨大しいたけの品種です。 品種名「なばし天415号」という巨大しいたけ品種からシイタケ職人たちの手によって8年の歳月をかけて品種改良されま… -
深雪なす(ミユキナス)
深雪茄子(みゆき)とは、薮神(やぶかみ)地区を中心に古くから栽培されている在来の品種です。十全ナスの優良品を代々30年にわたり選別して確立したと言われています。現在18人の農家が栽培・出荷しています。地域の農家が自分たち… -
あんぼ
あんぼ(焼きもち)とは新潟中越魚沼地方で食されている米粉を使ったおまんじゅうのようなもので伝統食のひとつです。おなじようなおまんじゅうが長野県北部ではおやきとして有名です。両地区とも信濃川で結ばれていて同じような食文化が…